山桃庵メニュー
山桃庵のご案内
茶道教室
特別稽古
茶事研究会
貸席・茶事のお手伝い
季節の茶花
茶の湯アラカルト
今月の稽古場
今日の山桃庵
コラム
歳時記:やまももの木
さぁ茶道を始めよう
山桃庵のおすすめ
0
検索
山桃庵メニュー
山桃庵のご案内
茶道教室
特別稽古
茶事研究会
貸席・茶事のお手伝い
季節の茶花
茶の湯アラカルト
今月の稽古場
今日の山桃庵
コラム
歳時記:やまももの木
さぁ茶道を始めよう
山桃庵のおすすめ
さあ茶道を始めよう
ホーム
さあ茶道を始めよう
続きを読む
初心者の茶道#09:家元からのメッセージ
形から心に そして生活の中へ 表千家の先々代家元、即中斎宗匠が茶道を習う私たちへ送ったメッセージがあ...
続きを読む
初心者の茶道#08:飲茶のすすめ
古の昔から愛されてきた飲茶 栄西禅師(1141~1215)は、今から800年ほど前の鎌倉時代初めに「...
続きを読む
初心者の茶道#07:煙草も御馳走!? ちょっと意外な茶道のもてなし
今はNG!! 煙草でもてなす意外な習慣 新型コロナウイルスの感染拡大が大きく報道される中、2020年...
続きを読む
初心者の茶道#06:グループレッスンじゃダメですか?
このコラムは山桃庵を前提に書いています。教室によっては考え方が異なることもあると思いますので、予めご...
続きを読む
初心者の茶道#05:最難関?正座の話し。
このコラムは山桃庵の稽古を前提に書いています。教室によっては考え方が異なることもあると思いますので、...
続きを読む
初心者の茶道#04:着物じゃないとダメですか?
このコラムは山桃庵の稽古を前提に書いています。教室によっては考え方が異なることもあると思いますので、...
続きを読む
初心者の茶道#03:入門するということ
このコラムは表千家を前提に書いています。他流派は異なる部分もあると思います。予めご了承ください。 先...
続きを読む
初心者の茶道#02:やっぱり心配「月謝とお金」
茶道も習い事 もちろん月謝がかかります 高いの?安いの? 私でも続けられるかな? 月謝の話しをしよう...
続きを読む
初心者の茶道#01:どの流派を選ぶべき?
表千家?裏千家? 流派の違いって??? さぁ茶道をはじめよう。 表千家と裏千家、武者小路千家、その他...
ホーム
さあ茶道を始めよう