チャンネル検索

希望がない項目は「選択してください」のままにします。

男性点前 「棗」の清め方の2つのポイント

男性点前 「棗」の清め方の2つのポイント

男性点前の割稽古です。 棗を清める際のポイントは2つ。 「棗の甲拭き」と「2回目のチリ打ち」が女...

表千家七事式 数茶の稽古

表千家七事式 数茶の稽古

梅雨らしい日々が続いています。 山桃庵も稽古再開から約1か月。 新しい感染予防スタイルの稽古にも...

濃茶の運び点前

濃茶の運び点前

風炉の濃茶、運び点前をお届けします。 雨の多いこの季節。 畳に座って雨音に耳をすまし、静かに...

6月の稽古場 ある雨の日の山桃庵の様子をお届けします

6月の稽古場 ある雨の日の山桃庵の様子をお届けします

自粛期間明けに再開した稽古場も、まだまだ新型コロナウイルス感染予防対策に気を配る毎日です。 梅...

薄茶点前  (桑小卓・雪吹茶入)

薄茶点前 (桑小卓・雪吹茶入)

6月半ばにして真夏のような暑さです。 表千家では定番の棚、桑小卓を用いた薄茶点前をお届けします。 ...

解説付き 八畳広間の席入り - 字幕ONでご覧ください

解説付き 八畳広間の席入り - 字幕ONでご覧ください

八畳広間への席入りです。 基本的な間取りの八畳茶室で、床の間と点前座を拝見後、自席に入るまでの一連...

コロナ対策の長期自粛後 稽古再開いたしました

コロナ対策の長期自粛後 稽古再開いたしました

新型コロナウイルスの感染防止対策として、約3か月にわたり稽古をお休みしてきましたが、緊急事態宣言解除...

茶道具の箱紐の結び方

茶道具の箱紐の結び方

茶道具の箱紐の扱いは、慣れてしまえばそれほど難しくありません。 箱の正面を意識して紐が捻じれないよ...

茶道具の箱を風呂敷で綺麗に包む方法

茶道具の箱を風呂敷で綺麗に包む方法

茶道具はその趣向やデザインに「季節」を持つものと持たないものがあります。 季節のテーマがある道具は...