チャンネル検索

希望がない項目は「選択してください」のままにします。

茶筅通し 茶筅通しは右手の動きと左手のタイミングを意識しましょう

茶筅通し 茶筅通しは右手の動きと左手のタイミングを意識しましょう

基本の割稽古。 今回は茶筅通しです。 茶筅通しは右手の動かし方と左手を出すタイミングがとても重要...

初風炉の薄茶点前 (丸卓)

初風炉の薄茶点前 (丸卓)

5月。今年は新型コロナウイルスの影響で自粛のゴールデンウイークですが、稽古場は畳を入れ替え、風炉の季...

茶入れの準備 仕覆の緒の結びは丁寧に整えましょう

茶入れの準備 仕覆の緒の結びは丁寧に整えましょう

茶入れを仕覆にしまうしまい方です。緒の結びは一見複雑そうですが、落ち着いて扱えば難しいことはありませ...

割稽古 棗と茶杓を清める

割稽古 棗と茶杓を清める

茶道の稽古を始めると、初歩で習う割稽古のひとつです。 割稽古はお点前の流れをパートに分けて身に着け...

袱紗のたたみ方

袱紗のたたみ方

袱紗には「わ」と呼ばれる折り目があります。 その「わ」の位置を決め、折りたたむ順番も手順通りに行わ...

長緒の結び方

長緒の結び方

濃茶入の長緒の結び方です。 緒が長いので扱いに苦労しますが、何度も練習すれば綺麗に結べるようになり...

長緒の扱い

長緒の扱い

長緒の扱いは一見複雑で難しそうですが、一つひとつ丁寧に、落ち着いて扱えば必ず習得できます。 手捌き...

水屋仕事 運び点前の片付け

水屋仕事 運び点前の片付け

運び点前のあと片付けです。 水屋では全ての道具の置場所が定められています。 極限にまで少ない手順...

水屋仕事 運び点前の準備

水屋仕事 運び点前の準備

運び点前の準備です。棚がありませんので、水指を準備します。 今回の水指は共蓋(水指と同じ素材)です...